登録販売者として働いている方は、できるだけ早くキャリアアップをしたいですよね。
キャリアアップに一番手っ取り早い手段は転職です。
そのため、これから登録販売者としてキャリアアップを目指していくのであれば、転職することがおすすめです!
登録販売者の転職に特化している転職サイト・転職エージェントはたくさんありますが、それぞれ特徴が異なります。
そこで今回の記事では、登録販売者におすすめの転職サイトや転職エージェントを紹介します。
これから登録販売者としてキャリアアップをしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
登録販売者におすすめの転職サイト10選
ではさっそく、登録販売者におすすめの転職サイトを紹介します。
それぞれの転職サイトによって、特徴が異なっているのでしっかりと比較して確認しましょう。
具体的におすすめの転職サイトは以下のとおりです。
おすすめの転職サイト
- CME登録販売者
- 登販エージェント
- マイナビ薬剤師
- アポプラス登販ナビ
- チアジョブ
- ジョブメドレー登録販売者
- メディカルジョブ
- 登録販売者.com
- 繋がりキャリア
- リスジョブ登録販売者
これらの転職サイトについてそれぞれ解説します。
CME登録販売者
求人数 | 約25,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
CME登録販売者は、登録販売者専門の求人紹介サイトです。
履歴書や職務経歴書の作成サポートをしてくれるので、転職がはじめてでも気楽に利用できますね!
また、年収や勤務条件の交渉などもできます。
\今すぐ無料登録!/
CME登録販売者の口コミの真相は?評判を元にメリット・デメリットを徹底比較
登販エージェント
求人数 | 約7,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
登販エージェントは、エムスリーグループが運営しているサイトなので、安心して利用できます。
登販エージェントでは、調剤薬局やドラッグストアの求人が豊富です。
アドバイザーによるサポートも手厚いので、転職がはじめての方にもおすすめできる転職サイトです!
\登録販売者No.1のサービス!/
登販エージェントの口コミ・評判からわかるメリット・デメリットについて解説
マイナビ薬剤師
求人数 | 約4,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
マイナビ薬剤師は、大手人材派遣会社のマイナビが運営している転職サイトです。
薬剤師転職では、満足度ナンバーワンを誇っています。
薬剤師の求人ばかりではなく、登録販売者の求人もたくさん掲載されています。
ドラッグストアや調剤薬局など、たくさんの求人があります!
マイナビ薬剤師の評判の真相は?口コミから分析するメリットデメリットを徹底解説
アポプラス登販ナビ
求人数 | 約14500件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
アポプラス登販ナビは、登録販売者専門の転職エージェントです。
転職や入社の実績が業界ナンバーワンなので、とても信頼できる転職エージェントですね!
また、登録販売者の派遣サービスにも対応しているため、働き方の幅が広がります。
業界最大手の転職エージェントを利用したい方は、アポプラス登販ナビを利用しましょう!
チアジョブ
求人数 | 約10000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
チアジョブは、日本調剤グループの登録販売者専門紹介サービスです。
サポート体制が充実しており、対面での面談や面接同行をしてくれます。
薬局の求人だけでなく、コンビニやスーパーの求人も多く掲載されています。
ジョブメドレー登録販売者
求人数 | 約15000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
ジョブメドレー登録販売者は、企業に直接応募できるため、面倒な手順を踏む必要がありません。
また、LINEでキャリアサポートをしてもらえるので、とても楽ですね。
他にもスカウトサービスが用意されているので、効率的に転職活動を進められます。
登録販売者の求人業界では最大級の転職サイトですね!
メディカルジョブ
求人数 | 約30000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
メディカルジョブでは、国内最大級の求人数を誇っています。
希望している条件に合った求人を最低3件以上提案してくれるので、仕事の条件を優先したい方におすすめです。
登録販売者専門チームが全力でサポートしてくれますよ。
登録販売者.com
求人数 | 約10000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
登録販売者.comは、資格取得者を優遇する支援がおこなわれています。
また、正社員だけでなくアルバイトやパートにも対応しています。
医薬品のプロになりたいと考えているのであれば、登録販売者.comで転職することがおすすめです。
ツナガリキャリア
求人数 | – |
---|---|
対象エリア | 関西圏 |
未経験 | ◯ |
ツナガリキャリアは、関西圏に特化した登録販売者向けの転職サービスです。
専用の担当者が付いてくれるため、サポートが充実しています。
ツナガリキャリアの求人で強いのが、ドラッグストアやコンビニですね。
リスジョブ登録販売者
求人数 | 約38000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
リスジョブ登録販売者では、約38000件の求人から検索できます。
人材紹介会社や派遣会社の求人もまとめて検索できるので、これだけ利用しても十分に転職ができますね。
希望にあった条件の求人を必ず見つけたいのであれば、 リスジョブ登録販売者を利用しましょう!
登録販売者におすすめの転職サイトの選び方
ここまで、登録販売者におすすめの転職サイトについて紹介しました。
利用したい転職サイトや転職エージェントが見つかった方はいいですが、見つからなかった場合や迷っている場合もありますよね。
そのような方のために、ここでは登録販売者におすすめの転職サイトの選び方について解説します。
具体的には以下のとおりです。
登録販売者におすすめの転職サイトの選び方
- 登録販売者向けの求人数が多い
- 運営しているサイトが信頼できる
- 希望している地域の求人が多い
これらについてそれぞれ解説します。
登録販売者向けの求人数が多い
最も重要なポイントしては、登録販売者の求人数が多いことです。
登録販売者としてキャリアアップを目指すのであれば、登録販売者への転職が必要ですよね。
そのため、そもそも登録販売者の求人が少ないと意味がありません。
まずは、登録販売者の求人が多い転職サイトや転職エージェントを選びましょう!
転職サイトや転職エージェントは、何社でも登録できるため1社に限る必要はありません。
とりあえず登録販売者の求人数が多い転職サイトや転職エージェントを選ぶことがおすすめです。
運営しているサイトが信頼できる
転職エージェントを利用する場合、担当のアドバイザーによって転職の成功率が変わります。
そのため、転職エージェントを運営している会社の信頼度も気にしておきましょう。
ただし、誰もが知っているような大手の企業だからといって、アドバイザーのレベルが高いわけではありません。
それでもルールや制度がしっかりと定められている傾向にあるので、できるだけ大手の企業を選ぶことがおすすめです。
アドバイザーに対して不安があるのであれば、転職エージェントの口コミやレビューを見てみましょう!
ただし、いい口コミばかり書かれている場合には注意したほうがいいですね。
いわゆる「サクラ」の場合もあるので、見極められるようにしましょう。
希望している地域の求人が多い
転職サイトや転職エージェントには、得意としている地域や職種があります。
そのため、希望している地域の求人が多く掲載されている転職サイトを使うことがおすすめです。
特に、地方で転職を検討されている方は、大手の求人サイトでも紹介されていないことがあります。
地方で転職を検討している方には、地域特化型の転職サイトもあるため、そちらを利用したほうがいいこともありますね。
まずは、希望している地域の求人が多く掲載されているかどうかの確認をしておきましょう!
登録販売者が転職サイトを使う時の注意点
最後に、登録販売者が転職サイトを使う時の注意点について解説します。
ここでは、具体的に以下の注意点について解説します。
登録販売者が転職サイトを使う時の注意点
- 複数の転職サイトや転職エージェントを使う
- アドバイザーとの相性が悪ければ変更してもらう
- アドバイザーに任せすぎない
それぞれ大事なことなので、しっかりと確認してくださいね。
複数の転職サイトや転職エージェントを使う
先程も言いましたが、転職サイトごとに得意としている地域や職種が異なっています。
そのため、複数の転職サイトや転職エージェントに登録することで、他の転職サイトで見られなかった求人を見られます。
1つのサービスで完結させたほうが楽なことは間違いありません。
しかし、転職は大きな決断ですよね。
そんな大きな決断を雑に決めることはおすすめできません。
しっかりと、比較した上で転職する企業を選ぶことがおすすめです。
比較するためにも、複数の転職サイトや転職エージェントを利用しましょう!
アドバイザーとの相性が悪ければ変更してもらう
転職サイトや転職エージェントを利用すると、アドバイザーが転職のサポートをしてくれます。
しかし、そのアドバイザーと気が合わないこともよくある話です。
アドバイザーと気が合わなかったら転職するのも億劫になってしまいます。
しかし、転職サイトや転職エージェントでは担当のアドバイザーを変更してもらえます。
もし、担当のアドバイザーと気が合わないとわかったらなるべく早く変更してもらえるように依頼してくださいね。
転職サイトや転職エージェントを使う上で、担当のアドバイザーはとても重要です。
一緒に親身に考えてくれるような方に担当してもらえるようにしましょう。
アドバイザーに任せすぎない
担当のアドバイザーに、機能している求人の情報を渡すとそのとおりの求人を紹介してくれます。
また、自己PRや面接対策まで対応してくれるので、はじめての転職でもとても安心できますよね。
しかし、転職を任せっきりにしてしまうのはよくありません。
あくまでもご自身の転職なので、アドバイザーに任せきりにしないように気をつけてください。
自分からも行動して、転職意欲があることを伝えましょう。
【まとめ】登録販売者におすすめの転職サイト
この記事では、登録販売者におすすめの転職サイトについて紹介しました。
登録販売者におすすめの転職サイトについてもう一度まとめておきます。
おすすめの転職サイト
- アポプラス登販ナビ
- 登販エージェント
- チアジョブ
- ジョブメドレー登録販売者
- マイナビ薬剤師
- CME登録販売者
- メディカルジョブ
- 登録販売者.com
- 繋がりキャリア
- リスジョブ登録販売者
どれもおすすめの転職サイトなので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
また、登録販売者におすすめの転職サイトの選び方や注意点についてもしっかりと理解しておきましょう。
転職は人生において大きなポイントになるので、後悔のないように気をつけてくださいね。