GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

集英社へ転職(中途採用)は可能か?年収はどの程度?

大企業への転職

集英社は文庫やコミック、雑誌など様々な分野を取り扱っている出版社であり、出版業界の中でも大手グループに入ることから、集英社に転職したいと思っている方も少なくないでしょう。

ただ、かなり大手の企業なので、しっかり対策をしないと転職を成功させるのはとても難しいです。

そこで、集英社への転職を目指すにはどこの転職サイトを利用して、どんな準備をしたうえで転職活動をすれば良いのでしょうか?

ここでは、集英社への転職を目指す人向けに転職情報をまとめました。

集英社の企業概要

まずは、集英社がどんな会社なのか、企業概要を確認してみましょう。

事業内容

集英社は日本国内の出版社でトップの売り上げを誇っている総合出版社であり、様々な分野の書籍を取り扱っています。

数ある集英社の事業の中でも代表的な事業をここでは紹介します。

雑誌の制作

集英社で制作している雑誌は、漫画関連では少年向け・青年向け・少女向けのコミック誌、それ以外にも芸能誌や男性向け・女性向けファッション誌と多岐に渡ります。

集英社で出版している雑誌と言えば少年向けコミック誌の「週刊少年ジャンプ」やジャニーズを中心に様々なタレントを掲載する芸能誌「Myojo」、女性向けファッション誌の「Seventeen」や「non-no」が有名です。

これ以外にも様々な雑誌を出版しており、雑誌の出版部数においては国内トップクラスです。

また、文芸誌の分野においては、1970年創刊の「すばる」があり、こちらは五大文芸誌のうちの一誌とされています。

すばるに掲載された作品の中では、金原ひとみ「蛇にピアス」、田中慎弥「共喰い」などが芥川賞を受賞しており、若手作家を起用することも多いことから芥川賞への登竜門としても有名です。

書籍の出版

集英社で取り扱っている雑誌に掲載されている作品は、集英社文庫をはじめとする集英社の書籍分野で単行本化されています。

「集英社文庫」や「集英社新書」では、主に「すばる」に掲載されている作品を取り扱っており、それ以外にもライトノベル分野に特化した「コバルト文庫」や「ダッシュエックス文庫」があります。

書籍の分野でも、一般書籍や児童書、少年・少女向けなどといったジャンル分けがされており、集英社の文庫の種類だけでも20種類近くの文庫が存在しています。

また、集英社ではコミック雑誌の種類が多いため、漫画レーベルに関してもかなりの種類があります。

週刊少年ジャンプに掲載されている漫画の単行本は「ジャンプ・コミックス」、マーガレットなどに掲載されている漫画の単行本は「マーガレットコミックス」などというように分類されており、雑誌ごとにレーベルが分類されています。

さらに、コンビニ向けの廉価版コミックスレーベルなども多数存在しています。

Webメディアの運営

主に集英社で制作している雑誌に関するWebサイトやコミック・アプリを中心に、集英社ではWebメディアの運営も行っています。

雑誌には掲載しきれない情報を掲載したり、雑誌の試し読み版を配信したりなどといった雑誌の購入者層を対象としたコンテンツの運営です。

これは、雑誌の読者層がより雑誌に対して興味を持つだけでなく、新たな読者を獲得するためのコンテンツとなっています。

トップのメッセージ、企業理念

出版業界を取り巻く環境は激変していますが、集英社創業の原点である、良質なコンテンツを作り出し、多くの人に楽しんでもらうことで世の中に貢献していく、という使命に変わりはありません。

しかし今、それを伝える手段や地域、表現方法は大きな広がりをみせています。

紙だけでなくデジタルを含むさまざまな手段で、世界各国に向けたコンテンツを発信していますし、アニメ、映画、舞台、イベント、eコマースなどの事業にも進出しています。

もともと集英社の社風は現場主義。若い人たちが早くからさまざまな分野で活躍しており、今後はより多様な個性や発想を持った人が必要とされるでしょう。

出版人にとって大切な資質は、モノ作りを楽しめること、そしてクリエイターが生み出した作品を世に広めたいという熱い気持ちを持っていること。

才能あるクリエイターたちとともに仕事をし、多くの人へ楽しみを届ける仕事ですから、人に強い愛情を持っているということが根底になくてはならないと思います。

クリエイターを全力でサポートできる人、さらにはこの人と一緒に仕事をしたいとクリエイターたちに前向きな気持ちになってもらえる人であってほしい。

必要なのは、人そして作品に対する強い熱意、すなわち本気です。その本気は仕事相手にも必ず伝わり、読者にも伝わるはずです。

もちろん、本気でやってもうまくいかないという経験もたくさんするでしょう。

けれども、どうしてもこれを実現したいという、やむにやまれぬ真剣な思いを持って動けば、いつしか周りの人々を巻き込み、道が拓けていくことは多いものです。

たったひとりの本気からスタートしたプロジェクトが、社内外の人の助けを借りて大きく育ち、多くの読者を心から楽しませる作品となって実を結ぶ、そんな経験ができるのが集英社の仕事です。

会社概要

会社名 株式会社集英社
所在地 東京都千代田区一ツ橋二丁目5番10号
資本金 1億80万円
事業内容 雑誌(マンガ誌、ファッション誌、芸能誌、文芸誌など)、書籍(文芸書、文庫、新書、実用書、ビジネス書、全集など)、コミックス、辞典、児童書、写真集などの出版、電子書籍・電子コミックの制作・配信など
従業員数 748名(男性419名・女性329名)※2017年10月1日現在

集英社採用職種・仕事内容

それでは、集英社ではどのような職種の求人が掲載されているのでしょうか。

現在集英社に掲載されている職種の求人をチェックしてみましょう。

編集部門

集英社では書籍制作の要となる編集者をはじめとする編集部門で働く人材を募集しています。

編集部門では、作者と作品に関する打ち合わせや原稿の受け取りなどといった作者とのやり取りに加え、新たな可能性を持った新人作家の発掘などといった集英社の雑誌に関わる業務を行います。

業務内容に関しては、担当する書籍のジャンルによって異なります。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

営業部門

集英社で出版している書籍のマーケティングなど販売に関連する業務を行います。

書籍の販売促進のために、書店への情報提供業務や、書籍関連フェアを開催する業務も営業部門が管轄しています。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

広告部門

集英社で出版している書籍などの広告を雑誌やWeb広告に掲載してもらうために、広告会社やクライアントとの折衝を行います。

集英社関連のコラボイベントやコラボ商品の開発など幅広い業務を担当する部門です。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

管理部門

集英社の経営に欠かせない、経理や総務、法務や人事は管理部門の管轄となります。

取り扱っている著作物の法務や知的財産に関するルールの相談や契約をはじめとする企業を運営していく上で必要な書類、予算決算などといった社内のお金にかかわる業務を行うのが管理部門です。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

資材・制作部門

書籍を出版する上で、どんな紙を使って書籍を販売するかなどを考えるのが資材・制作部門です。

ただ、用紙を決めるだけでなく、原価や付録、加工の過程をしっかり考えた上で用紙を決める必要があるため、紙に関する専門的な知識が身に付きます。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

デジタル・通販部門

デジタル・通販部門では、集英社で取り扱っているコンテンツのデジタル部門全般の業務を行います。

電子書籍や電子コミックの企画・制作に加えて、集英社関連商品の通販サイトの規格・運営、そして新たなネットビジネスの考案なども担当する部門です。

給与

  • 月給:262,300円~500,000円
  • 想定理論年収:3,000,000円~6,850,000円

※家族手当、通勤手当(全額)、住宅手当、時間外勤務手当、社会保険料会社補助など諸手当を含む

集英社の給与・年収

それでは、集英社へ転職したらどれくらいの年収を稼ぐことが出来るのか、大体の年収を把握するために集英社の社員全体の平均年収をチェックしてみましょう。

全体の平均年収

集英社の社員全体の平均年収は「900万円」でした。

出版不況と言われるこの時代で、集英社は大手の中でも安定して高い年収を誇っています。

年代別の年収

年代 年収
20~24歳 329万円
25~29歳 438万円
30~34歳 501万円
35~39歳 570万円
40~44歳 620万円
45~49歳 677万円
50~54歳 717万円
55~59歳 820万円
60~65歳 512万円

集英社の競合企業と平均年収比較

企業名 平均年収
集英社 900万円
小学館 900万円
講談社 1200万円
ベネッセコーポレーション 800万円
KADOKAWA 750万円

集英社の平均年収は競合他社と比べても良いと言えるでしょう。

集英社は年代別に見ると平均年収が低く見えますが、課長・部長クラスになると一気に年収が増える傾向があり、しかも実力主義の面が強い企業なので、頑張り次第で一気に年収を上げることが出来ます。

また、三大総合出版社と呼ばれる小学館と講談社と比べると、同じ程度から少し下程度の年収となっていますが、集英社は、昭和の時代から安定して高い人気を誇っている雑誌・書籍が多数あります。

そのため、経営も安定しており、平均年収が下がる可能性も低く、平均年収の面でも競合企業に劣っていないと言えるでしょう。

給与に関する口コミ・評判

かなり結果主義の企業ではありますが、やはり若くても頑張れば頑張った分だけ給与に反映されるので頑張り甲斐はあります。他の出版社と比べても給与は少し大手にしては少な目ではありますが、十分な額です。

残業続きを覚悟して入社したのですが、出版社にしては残業が少な目な割に給与はもらえていると思います。年収は同世代よりももらえているので満足しています。

年収1,000万超えを狙うのであれば、部長クラス以上にならないと難しいです。ただ、若くても部長クラスを狙うことは自分の仕事の取り組み方次第で可能なので、30代で1,000万円以上の額を稼いでいる人もいます。

集英社の福利厚生制度

それでは、企業で働く上で欠かせない福利厚生制度もチェックしてみましょう。

福利厚生施設の利用が可能

集英社では日本全国の旅館やホテル、スポーツ施設と契約を交わしており、集英社の社員であれば、予約をすることでこれらの施設を格安で利用することが可能です。

利用できる施設の種類が多く、社員からは高い評価を得ています。

育児・介護休暇の取得が可能

集英社では、育児休暇・介護休暇の取得が可能です。

育児・介護をする社員のために「両立支援制度」として、男女関係なく育児・介護休暇を取得することが出来ます。

育児休業に関しては子供が2歳になるまでで、ベビーシッターや病児保育補助も子どもが小学校3年生になるまで利用可能となっています。

子育てに関しては集英社は厚生労働省から「くるみん」マークの認定を受けており、常に子育てと仕事の両立に関して協力的な企業と言えるでしょう。

また、介護休暇に関しても、要介護家族1人につき最長2年間取得可能です。

健康管理

集英社では社員の健康を維持するために必要な、人間ドックや消火器検診、婦人科検診などといった様々な健康診断の費用を会社で負担しています。

人間ドックの費用しか負担しない企業が多い中で様々な健康診断に対応してくれる企業は珍しいと言えるでしょう。

各種年金制度

集英社の退職年金制度は終身年金と15年確定給付年金の2種類が存在します。

終身年金は退職後に社員全員が受け取る権利がある年金なのに対し、確定給付年金は自分で給与の中から年金を積み立てる制度です。

自分で貯蓄をすることが出来るのであれば、確定給付年金制度を利用する必要はありませんが、その点に不安を感じているのであれば利用することをおすすめします。

福利厚生に関する口コミ・評判

やはり大手と言うこともあり、福利厚生は充実していると思います。特に福利厚生施設は有名ホテルを格安で利用できるのでかなりお得です。

育児に関して協力的なのがとても助かります。出版社は多忙で昼夜逆転になりがちですが、その点も配慮してくれるのでかなり子育てがしやすいです。

男性でも育児休暇を取得できる企業なので、夫婦で育児できる環境を作ってくれていることに感謝しています。

勤務時間・休日休暇

原則 午前9時30分~午後5時30分 (実働時間7時間)

年次有給休暇

集英社では、入社年数に応じて年次有給休暇が付与されます。

有給の消化率向上のための取り組みも行われており、しっかり有給は貰った分だけ消化することが可能です。

また、集英社の年次有給休暇制度に関しては、入社初年度に15日分付与され、あとは勤務年数によって付与される有給が増えていき、最大30日までの取得が可能です。

リフレッシュ休暇

集英社の場合、勤続年数が10年・20年・30年となったらリフレッシュ休暇として連続5日間の有給に加えて5万円が支給されます。

育児関連休暇

集英社は子育てサポートに力を入れている企業であるため、育児や出産に関連した休暇制度が充実しています。

男性が3日間取得することができる妻出産休暇や、子供が病気になってしまった時に取得できる看護休暇などと言った制度があります。

自己啓発休暇

集英社では、自分のスキルを上げるために、海外に留学したり、ボランティアに取り組んだりする際に必要な休暇として、自己啓発休暇を取得することが可能です。

一定の期間勤務を継続する必要がありますが、長期で休暇を取得しても問題なく復職できるので、自分がやってみたいことに専念することが出来ます。

勤務時間・休日休暇に関する口コミ・評判

忙しい会社ではありますが、有給は出来るだけ完全消化できるように配慮してくれますし、上司からもこの点に関しては声掛けをしてくれるのでありがたいです。

子供が小さいうちは突然体調を崩してしまったり、保育園が病気の流行で休園になってしまったりして仕事を休まなければいけなくなってしまう場面が多々ありましたが、この点に関してしっかり理解のある職場で良かったです。

残業に関しては出来るだけ少なくすることを上司からよく言われており、どうしても残業しなければいけなくなってしまった場合は他の日の出勤時間を遅らせてもらったりして対応してもらっていました。

社内の教育・研修制度

基本的に集英社では、採用をしてから適正によって配属先の部署を決めるため、基本的な研修制度は中途でも新卒でも同じです。

  • 著作権講習
  • 書店研修
  • メンター研修
  • デジタルコンテンツセミナー

集英社の研修内容に関しては、出版社独自の研修も多く、出版業界未経験の人でもしっかりと出版業界の仕組みを理解できるようなシステムとなっています。

教育・研修制度に関する口コミ・評判

入社が決まってから1泊2日での研修を行いましたが、同期としての結束が深まり、今でも当時一緒に研修に行った仲間は良き相談相手です。

出版業界未経験で、書店などでも働いた経験が無かったので、実際に書店で働いてみてどのような本が売れるのかなどを学べた点がとても良かったです。

漫画家の方など出版業界での仕事歴が長い講師の方を読んで行われたセミナーは今でも役になっています。出版人としてどのような心構えで仕事をすれば良いのかなどと言った精神論を学べました。

職場の雰囲気や社風

せっかく仕事をするなら、人間関係の面でも働きやすい環境で仕事をしたいですよね。

そこで、集英社の社員が感じる職場の雰囲気はどんな感じなのでしょう。

メンター制度で他部署とも交流

集英社には、他部署の先輩と食事をする「メンター制度」という制度があります。

やはり、自分の部署のことを同じ部署の先輩に相談するのは勇気が要りますが、他部署であればそんな心配も少なく済みますよね。

他部署の先輩と交流することで、より自分の仕事や企業に対する理解を深めることも出来ます。

クラブ活動が盛ん

集英社では、釣り部などと言ったクラブ活動を推進しており、活動を通じて自分の部署だけでなく、他部署の人とも交流することが出来ます。

先輩とプライベートでも交流を深めることで、より部署内でのつながりも強まります。

職場の雰囲気や社風に関する口コミ・評判

入社する前に行われる研修で同期との絆を深めるなど、他部署の人と交流する機会が多く、部署にとらわれない社内の人間関係が築ける点が良いと思います。

部署内のトラブル時に他の部署に相談相手がいると心強いです。

やはり忙しい仕事なので、チームワークが要求されることから、上司も積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれます。

あまり会話は得意ではありませんが、仕事は楽しく続けられています。

多趣味な人が多いので、趣味を共有できる人が社内に高確率でいる点はかなり良いと思います。

集英社への転職で役立つ転職サイトorエージェント

やはり集英社は大手の企業なので、転職に関するアドバイスをくれる転職サイトや転職エージェントを利用するのがおすすめです。

そこで、集英社への転職を考えているのであれば、どの転職サイト・エージェントを使えば良いのでしょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

やはり、転職エージェントでも最大手に入るリクルートエージェントはおすすめです。

集英社は中途採用の際に年齢制限を設けていることから、応募者は転職経験が無い若い人も多いでしょう。

そこで、面接対策資料が充実していて、かなり細かく面接対策をしてくれるリクルートエージェントを利用するのはかなり強みになると言えます。

リクルートエージェントの評判は?口コミから見るメリット・デメリット・使い勝手を徹底解説!
転職業界ナンバーワン転職エージェント、リクルートエージェントの紹介です。業界ナンバーワンの求人数と、業界ナンバーワンの実績を持つ転職エージェントですから、利用者の幸せな転職をきっとアシストしてくれるはずです。

JACリクルートメント

JACリクルートメントは30代から50代を対象とした転職エージェントですが、集英社の求人の対象となる20代の場合でもハイクラス求人に特化しているJACリクルートメントを利用して損はないでしょう。

コンサルタントも大手への転職サポート経験が豊富なので、的確なアドバイスをもらうことが出来ます。

JACリクルートメント利用者の評判は良い?あらゆる点からサービスを比較
高収入、高キャリアなハイクラス求人を豊富に扱っており、ハイキャリア転職の転職支援が得意なJACリクルートメント。 ハイキャリア転職に特化した転職エージェントは他にもありますが、中でもJACリクルートメントはどんな特色、利用にあたってど...

doda

doda_LP_PC
満足度★★★★★ 5
求人数 約260,000件
対応地域 全国47都道府県
料金 無料
公式サイト https://doda.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
プラン詳細を見る
特徴
業界最大級の求人数を誇る人気転職サイト 公開求人だけで22万件もある 幅広い業界・職種の求人を掲載

dodaは転職サイトではありますが、自分が希望する業界に合わせて、多数の転職エージェントの中から条件に合った転職エージェントを紹介してくれます。

大手から小規模まで幅広い企業を取り扱っている転職サイトなので、出版業界の求人を研究するにも便利な転職サイトです。

dodaのエージェントは転職におススメのサービス!評判・口コミを徹底解説

まとめ

出版業界大手である集英社の転職・企業情報を紹介しましたが、いかがでしょうか。

やはり、大手で集英社に憧れる人は多いので、一般企業と比べると転職の難易度は高くなってしまいます。

しかし、しっかり対策をした上で転職活動に取り組めば不可能ではありません!

集英社への転職を考えているのであれば、ここで紹介した情報を参考にして転職活動に取り組んでみましょう。

タイトルとURLをコピーしました