近年では歯科医でも転職サイトや転職エージェントを利用することが増えています。
しかし歯科医の転職を検討されている際に、どの転職サイトや転職エージェントを利用して良いのかわからない方も多いです。
そこで今回の記事では歯科医におすすめの転職サイトや転職エージェントについて解説します。
求人探し以外にも履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などのサポートをしてくれる転職エージェントも多いです。
しっかり転職サポートをしてくれる転職エージェントを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
歯科医におすすめの転職エージェント11選!
ではさっそく、歯科医におすすめの転職エージェント11選紹介します。
具体的には以下の転職エージェントがおすすめです。
歯科医におすすめの転職エージェント11選
- JOB歯科
- 歯科転職ナビ
- ファーストナビ歯科医師
- ジョブタイムス
- ハモNAVI
- デンタルハッピーDr
- イーデンティスト
- ジョブメドレー
- メディカルリンケージ
- ドクター104
- WHITE CROSS AGENT
これらの転職エージェントについてそれぞれ解説します。
JOB歯科
JOB歯科の特徴
- 完全独占の求人を掲載
- フリーランス求人も掲載
- 高待遇の求人多数
JOB歯科は完全独占の非公開求人を多数掲載している点が最大の特徴です。
また近年では1つの病院やクリニックに常駐する歯科医ではなく、スポットで働くフリーランス歯科医も増えてきています。
そんな方に着目し、短期OKの求人も掲載されています。
最大月給150万円や新卒28万円からの求人もあるので、高待遇ですね。
完全独占の求人を掲載
JOB歯科は完全独占の非公開求人をメインに公開しています。
他の転職エージェントでは掲載されていないような高待遇の求人も多数掲載されているので、「とりあえず登録してみたい」と思っている方にもおすすめです。
また会員登録がと条件にあったオファーが届くようになるため、現職で働きながら求人を紹介してもらえるようになります。
今すぐに転職をしたいわけではなく、情報収集をしたいという方にもおすすめです。
フリーランス求人も掲載
JOB歯科にはフリーランス向けの求人も多数掲載されています。
フリーランス以外にも、短期OKや短期時間勤務歓迎の求人も多く掲載されているため、自由な働き方を求めている方にもおすすめです。
高待遇の求人多数
先程も紹介したとおり、最大月給150万円や新卒28万円からの求人も掲載されています。
歯科医の中でも年収が高くなる求人が多く掲載されているため、年収を上げたい方にもおすすめです。
\今すぐ簡単登録!/
歯科転職ナビ
歯科転職ナビの特徴
- 掲載されている求人の9割が歯科衛生士向け
- ブランク・時短勤務OK
- 年収UP可能
歯科転職ナビには歯科衛生士・歯科助手向けの求人を扱っている転職サービスです。
掲載されている求人の9割が歯科衛生士向けなので、歯科衛生士を目指している方は必ず利用したい転職サービスですね。
ただし未経験OKの求人は全体の1%程度しかないため、注意しましょう。
掲載されている求人の9割が歯科衛生士向け
歯科転職ナビには歯科衛生士・歯科助手向けの転職サービスで、主に歯科衛生士の求人が多いです。
歯科助手の求人もあるにはありますが、全体の1割なので他の転職エージェントと併用するしましょう。
また地方の求人も少ない傾向にあるため、注意してくださいね。
ブランク・時短勤務OK
歯科助手や歯科衛生士として働いていたけれど、途中で辞めてしまった方もいますよね。
そのような方が、また歯科助手や歯科衛生士として働き始めようと思うことも多いです。
そんなときに優しい歯科転職ナビなので、ぜひ利用してみてくださいね。
年収UP可能
歯科転職ナビには「月収40~50万円」という求人も多く掲載されています。
そのため今よりも大幅に給料をあげられる可能性がありますね。
給料をあげたいと考えているのであれば、利用を検討してみてください。
ファーストナビ歯科医師
ファーストナビ歯科医師の特徴
- 常勤・非常勤の求人に対応
- 大手~中小まで幅広く掲載
- 最大級の求人数
ファーストナビ歯科医師は歯科転職において、最大級の転職エージェントです。
求人数は全国で7,000件ほど掲載されているため、圧倒的な求人数を誇ります。
歯科医師で転職を検討されているなら、必ず登録しておきたい転職エージェントですね。
サイト内には歯科医の転職に役立つコラムが用意されているので、それらが参考になるのも嬉しいです。
常勤・非常勤の求人に対応
ファーストナビ歯科医師には常勤と非常勤の両方の求人が掲載されています。
いろいろな選択肢の中から転職先が選べるのはとても大きなメリットです。
また1つの歯科・クリニック内でも常勤と非常勤の掲載をしているところもあるので、自分の働き方に合わせて求人に応募できます。
大手~中小まで幅広く掲載
ファーストナビ歯科医師には求人数が多く掲載されているため、大手から中小の医院まで幅広く掲載されています。
こちらも自分の働き方に合わせて求人に応募できるメリットがありますね。
最大級の求人数
先程も言いましたが、ファーストナビ歯科医師には全国で7,000件ほど掲載されているため、圧倒的な求人数を誇ります。
後ほど紹介するイーデンティストには2,000件ほどしか求人が掲載されていないので、とても多いことがわかりますね。
比較対象が多ければ多いほど、ミスマッチも防げます。
その点で見ても大きなメリットですね。
ジョブタイムス
ジョブタイムスの特徴
- 職場の雰囲気、風景がわかる動画が掲載されている
- 口コミ・評判を見られる
ジョブタイムスは歯科医師と歯科衛生士向けの転職エージェントです。
それぞれ合わせて700件ほどの掲載があります。
職場の雰囲気、風景がわかる動画が掲載されている
ジョブタイムスには、職場の雰囲気、風景がわかる動画が掲載されているのが特徴的です。
すべての求人に動画が掲載されているわけではありませんが、雰囲気がわかる動画が掲載されている求人もあるのでミスマッチを防げる仕組みになっています。
口コミ・評判を見られる
ジョブタイムスには、求人に対して口コミが付けられているものもあります。
口コミには実際にその歯科医院に勤務している方やしていた方が書いているので、雰囲気や一緒に働く人の人柄を知ることができます。
数値化されてわかりやすくなっているので、とても参考になりますよ!
ハモNAVI
ハモNAVIの特徴
- 転職のサポートが手厚い
- 見学する際にはコンサルタントが付いてきてくれる
ハモNAVIでは歯科医師・衛生士・助手・技工士の求人を扱っています。
ただその中でも歯科衛生士の求人が7割を締めています。
そのため、歯科衛生士として働きたい方に強くおすすめしたい転職エージェントです。
転職のサポートが手厚い
ハモNAVIでは履歴書や職務経歴書の添削、作成アドバイスをしてもらえます。
転職活動がはじめての方でも、安心して利用できますね。
見学する際にはコンサルタントが付いてきてくれる
ハモNAVIでは希望している医院に見学をすることができます。
その見学時には、コンサルタントが同行してくれるので心強いです。
デンタルハッピーDr
デンタルハッピーDrの特徴
- 駅まで来てくれる
- 入社前に体験させてもらえる
デンタルハッピーDrは歯科医師専門の転職エージェントです。
全国の求人を取り扱っているため、地方で転職を検討されている方にも優しい転職エージェントです。
駅まで来てくれる
デンタルハッピーDrに登録すると、担当のコンサルタントと面談をおこなうことになります。
その面談をおこなうために、希望する駅までコンサルタントが来てくれます。
普通の転職エージェントであれば、逆に自分からコンサルタントのところまでいかなければなりません。
そのためとても親切な転職エージェントだとわかりますね。
入社前に体験させてもらえる
デンタルハッピーDrで紹介してもらった求人の中に気になったものがあれば、体験入社をさせてもらえるメリットがあります。
体験入社の前に見学をすることもできるため、ミスマッチを防いで転職できるのがメリットです。
また体験入社は半日と1日を選べるので、自分の都合に合わせて体験してみましょう。
イーデンティスト
イーデンティストの特徴
- 全国の求人に対応
- 求人紹介がスカウトとエージェントの2通り
イーデンティストは歯科医業界のあらゆる職種の求人を掲載しています。
その中でも歯科医の求人が多く、約2,000件の求人が掲載されています。
ファーストナビ歯科医師と比較してしまうと、見劣りしてしまいますが求人の情報量が多いためおすすめです。
全国の求人に対応
イーデンティストに掲載されている求人は全国に対応しています。
他の転職エージェントを見てみると首都圏に集中しているものも多いです。
しかしイーデンティストでは全国の求人に対応しているので、地方で転職を検討されている方にもおすすめできるサービスです。
求人紹介がスカウトとエージェントの2通り
イーデンティストでは、求人紹介がスカウトとエージェントの2通りあります。
病院から直接スカウトしてもらえることもあるので、楽に選考が進むことも。
効率的に転職を進めたい方におすすめです。
ジョブメドレー
ジョブメドレーの特徴
- ラインで相談可能
- お祝い金制度あり
ジョブメドレーは歯科医以外にも、介護や保育の求人も掲載しています。
歯科医だけでも3,500件以上の求人が掲載されているので、おすすめです!
ラインで相談可能
ジョブメドレーではコンサルタントに相談がしやすいです。
なぜならラインから相談できるからです。
メールや電話となると少し躊躇ってしまう方も多くいますが、日常的に利用しているラインであれば気楽に相談できますね。
お祝い金制度あり
ジョブメドレーで転職を成功させるとお祝い金をもらえます。
金額については求人によって異なるので、実際に確認してみるのがおすすめです。
メディカルリンケージ
メディカルリンケージの特徴
- 都内に集中している
- こだわり条件設定が特殊
メディカルリンケージは歯科医師や歯科衛生士に特化した転職エージェントです。
歯科医師の求人数はかなり少なく、約300件ほどしかありません。
都内に集中している
メディカルリンケージでは東京都内の求人数が三分の一を締めています。
その他の地域でも周辺3県に限られているので、首都圏で転職をしたい方におすすめです。
こだわり条件設定が特殊
メディカルリンケージにあるこだわり条件設定では、パット見でわかりやすい設定がなされています。
こだわりポイントに対応するアイコンが付けられているので、感覚的に選べるのが特徴的ですね。
ドクター104
ドクター104の特徴
- 医療機関とのネットワークがある
- 求人の提案力がある
ドクター104には約3,000件の求人が掲載されています。
医療機関とのネットワークが強いため、非公開求人も多く掲載されているのが特徴です。
医療機関とのネットワークがある
医療機関とのネットワークが強く、求人情報1つ1つの情報が多く掲載されています。
その医院の特徴や求められているスキルが明確に書かれているので、求人を見ているだけでも十分な情報を手に入れられます。
報酬額や勤務時間もしっかりと書かれているので、ミスマッチを防げますね。
求人の提案力がある
医療機関と提携しているため、求人を提案する際にもしっかりとした説得料があります。
転職エージェント側から医院に紹介してくれることもあり、転職の選択肢が広がる可能性も秘めています!
WHITE CROSS AGENT
WHITE CROSS AGENTの特徴
- 転職サイトと提携がある
- 非公開求人多数
「WHITE CROSS AGENT」は歯科医師専門の転職エージェントです。
全国の求人を取り扱っているため、地方の方にもおすすめですね。
非公開求人も多数掲載されていて、待遇が良い求人も多いのが特徴的です!
転職サイトと提携がある
「WHITE CROSS AGENT」では、デンタルスタイルという歯科医師専門の転職サイトと連携しています。
実はどちらも同じ企業が運営しているのです。
求人情報がみやすく、どんな職場なのかイメージしやすくなっています。
非公開求人多数
「WHITE CROSS AGENT」には高待遇な非公開求人が多数掲載されています。
非公開求人の掲載は「WHITE CROSS AGENT」に登録している方のみができるため、とりあえず登録してみるのもおすすめです。
歯科医が転職エージェントを利用する際に最大限活用するための方法
ここまで歯科医におすすめの転職エージェントについて紹介しました。
ただ、転職エージェントを最大限利用するためには以下のポイントをおさえておきましょう。
- 内部の情報について詳しく聞く
- 体験入社や見学を活用する
- 条件の交渉をおこなう
これらについてそれぞれ解説します。
内部の情報について詳しく聞く
この記事で紹介した転職エージェントでは、コンサルタントと歯科医の繋がりがあることが多いです。
そこで、気になっている病院やクリニックの内部情報について詳しく聞くことをおすすめします。
求人を見ていてもいい雰囲気の写真しか見ることができません。
なぜなら、病院やクリニックは人を雇いたいと思っているので汚い部分をなるべく見せないようにしているからです。
人を雇いたいのに、デメリットとなる部分は知らせるわけがありませんよね。
そのため、実際の内部情報を知るためには転職エージェントのコンサルタントに直接聞くのがおすすめです。
気になっている求人の人間関係や福利厚生の制度、残業時間などを事細かく聞くことで入社後のミスマッチを防ぐことができます。
体験入社や見学を活用する
「内部の情報について詳しく聞く」と言いましたが、転職エージェントのコンサルタントでも全く知らないこともあります。
その場合には実際に足を運んで見るのもおすすめです。
ほとんどの転職エージェントでは体験入社や見学を提供しています。
そのため気になった求人を見つけたら、とりあえず応募してみるのではなく体験入社や見学で実際の情報を入手しにいくのがおすすめです。
体験入社であったとしても、実際に現場で働いてみることでしか得られない情報は多数あります。
転職エージェントによっては、コンサルタントが見学や体験入社に付いてきてくれることもあるので安心できますね。
条件の交渉をおこなう
気になった求人に応募してみたけれども、「もう少し年収高くならないかな…」と思うこともありますよね。
転職で自分が希望している条件と違う条件で入社を決めてしまうと、あとあと後悔してしまう可能性があります。
そのため、条件交渉も必ずおこなうべきです。
自分自身で条件交渉をする必要はなく、転職エージェントのコンサルタントがスキルや条件をヒアリングして条件交渉をおこなってくれます。
もちろん、すべての条件が通るわけではないのですが常識的な範囲であれば応じてくれることも多いです。
そのため、少しでも理想の転職にするためにもしっかりと条件交渉をおこないましょう。
歯科医におすすめの転職エージェントは複数登録してOK!
この記事では11社の転職エージェントを紹介しました。
ここまで読んだ方だと「どれを使えばいいのかな?」と思っているかもしれません。
しかし転職エージェントは何も、1社に絞る必要はありません!
必ずしてもはじめて利用した転職エージェントで理想の求人を見つけられるわけではないですよね。
そのため複数の転職エージェントを利用して、理想の求人を見つけましょう!
また転職エージェントはコンサルタントとのやり取りが重要です。
コミュニケーションを取らなければならないため、コンサルタントとの相性が悪くなってしまうことも大いにあります。
複数の転職エージェントを利用して、相性のいいコンサルタントを探すのもおすすめです。
いろいろな理由から、転職エージェントは複数利用するのがおすすめなので、ぜひいろいろ利用して自分に合う転職エージェントを見つけ出してくださいね。
【まとめ】歯科医におすすめの転職エージェントを利用して転職を成功させよう
この記事では、歯科医におすすめの転職エージェントについて解説しました。
もう一度、歯科医におすすめの転職エージェントをまとめます。
歯科医におすすめの転職エージェント11選
- JOB歯科
- 歯科転職ナビ
- ファーストナビ歯科医師
- ジョブタイムス
- ハモNAVI
- デンタルハッピーDr
- イーデンティスト
- ジョブメドレー
- メディカルリンケージ
- ドクター104
- WHITE CROSS AGENT
これらが歯科医におすすめの転職エージェントです。
1つに絞らず複数の転職エージェントを利用して、後悔のない転職をしてくださいね。
\今すぐ簡単登録!/