GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

派遣社員とは?正社員との違いは?どうして「安定しない」と言われがちなのか

派遣社員とは? 派遣社員の基本情報

「これから派遣社員として働こうかな」

なんて気持ちの方も多いでしょう。

自由度が高く、職種を変えるのも比較的カンタンな派遣社員は、特に女性人気の高い働き方です。

しかし派遣社員は、時折「安定しない」と表されるなど、派遣社員特有のデメリットも存在します。

今回は、「派遣社員とは?」という基本説明から、時折派遣社員が「安定しない」と言われることが多い理由まで調べていきましょう。

今回の説明で、派遣社員の働き方について詳しく知って、派遣社員として働くとき戸惑うようことのないようにしておきたいです。

派遣会社おすすめランキング25選!単発や紹介予定などの働き方別で紹介
おすすめ派遣サービス3選!
リクルートスタッフィング
リクルートグループの 人材派遣会社! 福利厚生が充実!
テンプスタッフ
テンプスタッフ
派遣から紹介予定派遣・ 正社員求人まで掲載!
アデコ
オフィスワーク 在宅ありなど 人気の求人多数!

派遣社員とは?派遣社員の働き方

派遣社員が成り立っている仕組み、派遣社員の働き方から、まずは調べていきましょう。

派遣会社に雇用されて別会社に派遣されるのが派遣社員

派遣社員を雇用しているのは、「派遣会社」です。

派遣社員は、雇用会社と別の会社へ派遣されて勤務する社員のことです。

派遣社員が雇用されている企業を一般的に派遣会社、実際に働く会社のことは「派遣先企業」と呼びます。

給与は雇用形態を結んでいる派遣会社からもらいます。

そして、福利厚生も派遣会社から受けることになります。

しかし勤務するのは派遣先企業。

実際に仕事で指示を受けるのも派遣先企業です。

派遣会社の種類

派遣社員という働き方が成り立つ仕組み、派遣社員という仕事について詳しくわかったところで、派遣社員の種類についても調べていきましょう。

登録型派遣とは?

派遣社員として一番ポピュラーな働き方が「登録型派遣」です。

登録型派遣は、まず雇用主である派遣会社が登録してくれる派遣社員を募集します。

その後雇用主である派遣会社が登録者を派遣先企業とマッチングを行います。

派遣先企業と派遣会社の契約を行った時はじめて、登録者は「派遣社員」となるのです。

登録者の肩書が「派遣社員」となるのは、派遣会社との雇用契約がなされている時のみということです。

無期雇用派遣とは?

一方無期雇用派遣は、労働者と派遣会社は無期限で雇用契約を結び、派遣会社が派遣先企業へ派遣するというシステムで成り立ちます。

派遣社員は派遣会社の社員として雇用されるので、あらかじめ派遣会社の選考をクリアする必要があります。

無期雇用派遣の最大のメリットはやはり、派遣先が決まっていないときでも毎月安定して給与が支払われるということでしょう。

さらに、派遣会社と派遣先企業の契約が切れても、派遣会社はすぐに次の派遣先企業を紹介してくれるのも大きな利点です。

無期雇用派遣は、「安定しない」と言われることも多い派遣社員のなかにおいて、安定している働き方だと言えるでしょう。

紹介予定派遣とは?

派遣社員のなかで見逃せないジャンルのひとつに「紹介予定派遣」があります。

紹介予定派遣は、派遣会社と派遣先企業の契約が修了するのと同時に、紹介先企業と派遣会社の間に正社員か契約社員の契約を行うことが約束されている派遣社員です。

正社員、もしくは契約社員雇用を考えている企業が、最長6ヶ月の派遣期間を「試用期間」として社員を仮で採用することができるのです。

企業としては「6ヶ月間の雇用期間のなかでしっかり人材を見極めることができる」。

派遣社員としては、「6ヶ月間自分の働く会社をじっくり見極めることができる」。

という、社員と企業間のミスマッチを防ぐことができます。

派遣社員のメリット

派遣社員としての働き方を選ぶメリットを調べてみましょう。

正社員でも、契約社員でもなく派遣社員という働き方を選ぶことに、どんなメリットがあるのでしょうか?

自分に合わせた働き方ができる

派遣社員は、正社員、契約社員と比べてかなり自由度の高い働き方です。

自分の望む勤務時間、勤務地、職種を選んで仕事することができます。

「プライベートを優先して仕事したい」
「自宅から近い場所で仕事したい」

というニーズがあれば、それに応じた働き方ができるのが、まず派遣社員の大きなメリットです。

未経験でも働くことができる

派遣の仕事の中には、憧れの職種で、未経験からでも仕事できる職種があります。

「あの仕事をしたいけど、経験が無いから無理」

なんて諦める必要はありません。

派遣会社に相談すれば、そのジャンルで働ける派遣求人を紹介してもらうことができるかもしれません。

様々な職種から仕事を選べる

派遣求人が出ている職種はかなり多いです。

正社員として働くのは難しい職種、業種でも、派遣社員として働くのは難しくない場合も多いです。

規模の小さいベンチャー企業で働くことも、皆がその名をしる大企業で派遣社員として働くことも可能です。

いろんな企業で自分のスキルを磨くことができるのも、派遣社員の大きなメリットです。

派遣社員のデメリット

派遣社員として働くのは、当然不都合「デメリット」も存在します。

メリットだけでなくデメリットにもしっかり気を配っておき、自分にあった働き方ができるようにしてください。

派遣期間が限られている

派遣社員が働ける期間には3年という上限があります。

本来は、「様々な会社で働いてキャリアアップしたい派遣社員」を守るための制限です。

しかし、中には一つの職場でできるだけ長く働きたい派遣社員も多いはず。

そんな人にとってはこの制限は邪魔でしかないですよね。

まずは「派遣社員が働けるのは長くても「3年まで」という制限があることを覚えておきましょう。

正社員と比べて待遇がある

派遣社員は、正規雇用の正社員と比べて「給与が低い」「ボーナスが低い」「交通費が出ない」など、待遇が悪い場合があります。

派遣社員に賃金を支払うのは派遣会社です。

派遣会社の一存で、派遣社員の待遇がすべて決まってしまいます。

仕事の成果が評価されることはあまりありません。

交通費も実費となるケースがほとんど。

派遣社員として働く前に、交通費を差し引いても給与はしっかりもらえるのか、先に調べておきましょう。

未経験求人案件は給与が低い

未経験でも働くことができる派遣求人は多いです。

しかし、未経験でも働くことができる派遣求人案件は、どうしても給与相場が低くなってしまいます。

一般的に、経験者案件の派遣求人は時給相場1500円~4000円。

未経験派遣求人案件だと1000円~1500円と、かなり時給相場が変わってしまいます。

まずは「一般事務」や「受付」など、勤務開始のハードルが低い仕事で経験を積んで、その後「業界経験者」として別の派遣求人で働くのをおすすめします。

有給休暇が事前申告制

「派遣社員の有給休暇取得は事前申告に限る」という規則があります。

その制度により、急病等で急な休みをもらう時は事後申告を行うことになります。

派遣社員を雇う会社の多くが「人手不足」なのに有給休暇を取られるわけにいかないというわけにいかない、という理屈でしょうが、働いている派遣社員としてはたまったものではないですよね。

契約社員との比較

契約社員と似た「非正規社員」としての別の働き方に契約社員があります。

派遣社員と契約社員、その働き方にはどんな違いがあるのか、派遣社員と契約社員の違いについてフィーチャーしていきましょう。

派遣社員と契約社員、一見似ているようにみえますが、その実働き方はまったく違います。

企業と直接契約する契約社員

派遣社員が雇用契約を結ぶのは「派遣会社」です。

対して契約社員が雇用契約を結ぶのは、実際に勤務する企業です。

雇用形態こそ違いますが、企業と契約を結ぶという点では、正社員と大きな違いはありません。

そのため、給与は時給制ではなく月給制。

働いた日数により月給が上下する派遣社員と違い、契約社員のほうが安定していると言われるのはこのためです。

契約社員は交通費が出ることが多い

会社から直接雇用を受ける契約社員は、福利厚生も正社員に近いことが多いです。

そのため、派遣社員と違い交通費も毎月しっかり支給されます。

総じて「働きやすさ」の面から見れば、派遣社員より契約社員のほうが優れているといえるかもしれません。

契約社員は働きによっては正社員雇用契約がある

「紹介予定派遣」として働かないと、基本的に正社員登用の道が閉ざされている派遣社員に比べて、契約社員は正社員登用の可能性が高くなります。

契約社員といえ、与えられる仕事は雇用契約を結んだ企業からのもの。

この仕事をしっかりこなして、その仕事を認められることで、正社員として働くことができるようになります。

「正社員になりやすい」のも契約社員の大きなメリットの一つだと言えるでしょう。

派遣社員が安定しないと言われる要因

派遣社員として働く本人、また派遣会社の人も口をそろえて「派遣社員は不安定」だと言っています。

上で説明した派遣社員の特徴にも多少派遣社員の不安定さを説明していましたが、ここからはより派遣社員の不安定さを言い換えて、いわば「抽象的」に説明していきましょう。

長期間勤務計画が立たない

派遣社員として働く期間は限りがあります。

たいてい派遣期間は半年から1年。

そして長くても「最長3年」という制限もあります。

これにより、派遣社員は長期間の勤務計画を立てることができなくなります。

不安定な人生設計、これが派遣社員が安定しないと言われる所以です。

時給制である

派遣社員は基本的に時給で働くことになります。

そのため働く日数、働く時間によって、その月の給与は変動します。

毎月の給与が一定額で安定しないようでは、とても「安定している」とは言えませんよね。

福利厚生が弱い

派遣社員は派遣会社に雇用されているため、福利厚生の制度も契約する派遣会社に依存します。

派遣先企業の正社員が受けられる福利厚生も、派遣社員が同じく受けられません。

福利厚生の塩梅を決めるのは派遣会社次第。

そして派遣会社は一般的な正社員と比べて福利厚生が弱い場合が多いです。

派遣社員に向いているのはこんな人

派遣社員について詳しく説明しました。

さらに契約社員との違いもしっかり説明したところで、「こんな人が派遣社員に向いている」という説明をしたいと思います。

自分で判断・交渉するのが苦手な人

派遣社員として働くうえで、勤務開始の交渉、給与の交渉は必要ありません。

そうした交渉はすべて、「派遣会社」が行ってくれるからです。

そのかわり「もっと給与が欲しい」「もっと別の仕事がしたい」といった交渉はできません。

しかし無理な残業など、社員の勤務環境に関わる交渉は派遣会社が行ってくれます。

「最低限の勤務環境が整っていればいい」と思っている方には、派遣社員としての働き方が向いているかもしれません。

仕事は仕事で割り切っている人

派遣社員には難しい仕事が振られません。

そのため、残業もなく、かなり自由が効く仕事ができます。

仕事は仕事、と割り切っている人には、派遣社員としての働き方が向いているかもしれません。

仕事はあくまでお金を稼ぐための手段でしかない、自己実現なんて二の次、そんな方はぜひ派遣社員として働いてみてはいかがでしょう。

いろんな職種で働きたい人

派遣社員として働く期間は、平均して半年から1年ほど。

その期間が終われば、また別の会社に派遣されることになるのです。

一つの職場に縛られることなく、いろんな職場を股にかけて仕事したいと思っている方はぜひ、派遣社員として働いてみてはいかがでしょう。

夢だったあの働き方、あの仕事も、派遣社員ならその夢をかなえられるかもしれません。

一箇所で縛られるのが苦手な人

流動的な派遣社員としての働き方。

一箇所にとどまっているのがストレスな方には、ぴったりの働き方かもしれません。

あちこちでいろんな仕事がしたい、ひとつの職場でずっといるなんてできない。

そんな方はぜひ、派遣社員という働き方を選んでください。

派遣社員人生のなかで、きっとあなたが求めるものが見つかるはずです。

派遣社員とは?まとめ

派遣社員という仕事について、今回は様々な観点から説明しました。

派遣会社に雇用される派遣社員という働き方は、会社から雇用される「正社員」や「契約社員」という働き方とはまったく違います。

今回の記事で、派遣社員への理解が進み、あなたの派遣社員人生が順調なものになりますように。

おすすめ派遣サービス3選!
リクルートスタッフィング
リクルートグループの 人材派遣会社! 福利厚生が充実!
テンプスタッフ
テンプスタッフ
派遣から紹介予定派遣・ 正社員求人まで掲載!
アデコ
オフィスワーク 在宅ありなど 人気の求人多数!
タイトルとURLをコピーしました