GATEN職|建設業界・土木・ガテン系の求人サイト

40代ニートの社会復帰は可能か?就職する為の道筋3ステップ

40代ニートの社会復帰は可能か?就職する為の道筋3ステップ ニートの就職

「40代のニートが、社会復帰することはできるのだろうか」
「40代のニートは、これから就職するにはどうすればいいか知りたい」

ニートのまま40代に突入した人や、40代になってニートになった人は、将来が不安でしかないことと思います。

年を重ねるにつれて転職が難しくなっていくといわれている中、40代でニートの場合、就職がかなり困難になることは想像に難くないでしょう。

それは競争社会で生きている以上、逃れられない真実ではありますが、40代の高齢ニートでも就職できる可能性がゼロなわけではありません。

めげることなく適切に行動し続ければ、就職は可能だと思います。

筆者は、人材業界で10年間営業として勤務している中で様々な年代や背景を持っている方に、仕事を紹介してきました。

その経験と知識から40代の高齢ニートが就職し、社会復帰するまでのロードマップと、役立つ就職支援をご紹介していきたいと思います。

おすすめ転職サイト3選!
doda
doda
国内最大級の紹介実績!
ビズリーチ
ビズリーチ
年収800~2,000万円の
求人が豊富!
ハタラクティブ
ハタラクティブ
未経験でも仕事が
見つかる!

ニートになった原因を突き止めて解決すること

40代でニートであるということは、何かしら原因があるはず。

実際は、不運な外部環境によって現在の状況を招いているということもあるかもしれません。

しかしここではあえて、その原因ほとんどが自分の中にあり、コントロール可能なことであると考えたいと思います。

そう考えることで、前向きに行動するマインドを持つことができるようになるからです。

また「自分の中にある原因」を突き止めることで、すぐに改善はできなくとも、対策を打つことも可能になるでしょう。

ニートになるに至った考えられる原因を、まずは挙げていきたいと思います。

人間関係のトラウマ

前職、または学生時代などで、人間関係でトラブルになった経験はありませんか?
おそらく、ほとんどの方が「YES」と答えるでしょう。

その失敗の経験が、あなたの心の奥底にトラウマとして残り、就職を困難にしている可能性があります。

かの有名なアドラー心理学では「すべての悩みは対人関係の悩みである」という論を提唱しているくらい、多かれ少なかれ誰しも人間関係の悩みは抱えているもの。

しかし、それがいじめなどで深く傷ついてトラウマ化してしまうと、「人間性に難あり」になってしまう可能性も高く、その後の人生において良い人間関係を築く邪魔をしてきます。

それは、就職にも大きな弊害に。

また、人間関係のトラウマは他人だけではなく、家族関係でも同様のことが言えます。

むしろ、幼少期の人格形成に大きな影響を及ぼす家族、主に親との関係でのトラウマの方が根は深く、その後の人生に大きな悪影響を及ぼします。

これらが原因にある場合、一朝一夕でトラウマを消すことは難しいですが、カウンセリングを受けたり、マインドフルネスやセルフハグなど自身でケアをしたりして、徐々に傷をいやしていく必要があります。

すぐに結果を求めることなく、トラウマを消すというよりは、「付き合い方を覚える」「自分を好きになる」という感覚で、コントロールする術を身に付けるようにしましょう。

病気や怪我による療養

病気や怪我によって、療養したことによってニートになってしまうケースも多々あります。

療養で一定の期間働けなかったことによって、なかなか採用してもらえなくなったり、就職する勇気が出なかったりして、ニートになってしまうという流れです。

身体的な怪我や病気であれば、それさえ治ってしまえば比較的、復帰しやすいとは思いますが、残業が多い等の労働環境が原因でメンタル不調に陥ってしまうと、復職が難航することも。

これらを解決する方法は、まずはしっかりと病院にいき、病気や怪我をしっかり治すことに専念することが先決。

治ったら、簡単な仕事から始めて、徐々に体と心を慣らしていくと良いと思います。

家族の介護

介護離職は、現在の日本で社会問題になっています。

ニートになったきっかけも、家族の介護で仕事を辞めざるを得なくなり、長期間介護をしたことによって、就職することが怖くなってしまうなどのケースが考えられます。

介護が原因のニートからの脱出は、比較的まだ実現可能性は高いです。

採用する側からも「仕方ない」と捉えられることが多いですし、介護の必要がなくなればメンタルも身体も比較的、問題は多くないはずなので、早い段階で行動でき復職できる人が多いでしょう。

しかし、介護はとても辛いものなので、それによってメンタル不調を発症してしまうことも少なくありません。

そうなるとやはり就職も難航しがちなので、まずはしっかり治すことを優先するといいでしょう。

40代の高齢ニートが社会復帰するまでのロードマップ

40代ニートの社会復帰は、容易ではないのが現実としてありますが、では実現可能性が高められる方法はあるのでしょうか?
この章では、高齢ニートの就職の可能性が高められるロードマップの一例を紹介したいと思います。

ステップ① 生活を整える

ニート生活が長引くと、生活が乱れがちになります。

  • 夕方に起きて朝方に寝るなどの時間的な乱れ
  • 栄養が炭水化物や資質などに偏るなど、必要な栄養素が取れていない食生活の乱れ
  • 家からあまり出ないことで運動不足になる体力の乱れ
  • 精神的な不安などから十分に寝ることができない睡眠の乱れ

このように生活習慣が乱れると、体調やメンタルを崩しやすくなりますので、就職活動や就職してからもうまくいかない可能性が高いです。

そのため、まずはこれらの乱れを正常な状態に戻す必要があります。

  • 朝は7時ごろに起床し、夜は12時前に布団に入る
  • たんぱく質や野菜中心の食生活に変える
  • ウォーキングなどの軽い運動から始めて、それを毎日続ける
  • 入浴やお笑い番組などをみてリラックスし、良質で十分な睡眠をとる

これらは基本的なことにはなりますが、とても重要なことです。

もしできていないのであれば、すぐに改善して、生活習慣を改めるようにしましょう。

ステップ② 負担が少なく職場環境が良いアルバイトや派遣でリハビリをする

生活習慣が整ってきたら、なんでもいいのでひとまず働いてみることがとても効果的です。

ニートは「働く」ということから遠ざかっているあまり、自信を失い、必要以上に働くことに恐怖を感じている傾向があります。

この恐怖を拭い去るには、働くことが一番。

それも、簡単すぎるくらい簡単で、かつ環境や人間関係の良さそうなアルバイトや派遣などから始めるのがおすすめです。

いきなり体力的、精神的、スキル的に高負荷な仕事を選んでしまうと、うまく仕事をこなせずに、さらに自信喪失につながる恐れがあるためです。

リハビリと言っては派遣やアルバイトに失礼ですが、まずは仕事に対して体と心を慣らして自信をつけるためにも、また職歴を作るためにも、負担が少なく職場環境が良い仕事を半年~1年くらいを目安に続けてみると良いでしょう。

ステップ③ アルバイトをしながら就職支援を受ける

アルバイトや派遣で働きながら、同時にすべきなのが就職活動。

特に、40代のニートの方にとっては、就活といっても何から始めていいかわからないという人も多いでしょう
そんなとき頼りになるのが「就職支援サービス」です。

40代のニートは、自分一人で就職活動をしてもなかなかうまくいかないことが多いです。

転職サイトに登録してエントリーしても書類選考で落とされたり、面接にいけたとしてもどう答えていいか悩んだりすることもあるでしょう。

就職支援サービスを活用すれば、それらを専門の相談員が一緒に考え、サポートしてくれます。

また就職支援サービスの中には、ニートに特化したものも存在します。

それらはニートを社会復帰させるために存在するので、専門的で寄り添った支援をしてくれます。

次の章では、40代の高齢ニートにおすすめの就職支援を具体的にご紹介していきます。

40代の高齢ニートが利用するべき就職支援はこの3つ

3000
40代の高齢ニートは、就職支援サービスを利用して損することはありません。

むしろ、就職支援を受けずに就職するのは、ほぼ不可能といっても過言ではないでしょう。

この章では、40代の高齢ニートが利用するべき就職支援を3つご紹介します。

たった3つだけなので、ぜひすべて利用してみてください。

社会復帰できる確率とスピードが格段に高まるはずです。

地域若者サポートステーション

「地域若者ステーション(通称:サポステ)」は、ニートの就職支援をするために厚生労働省が設置した施設です。

対象年齢は、原則15歳以上39歳以下が対象ですが、一部のサポステでは、40~44歳の就職氷河期が原因でニートにつながった人たちを対象にした「就職氷河期無業者総合サポートプログラム」というものが始まり、いわゆる高齢ニートでもサポステのサービスが受けられるようになりました。

サポステは全国に177か所あり、無料で以下のようなたくさんのサービスを受けることができます。

※「就職氷河期無業者総合サポートプログラム」対象のサポステかどうかは、直接連絡して聞いてみてください。

  • キャリアコンサルタントなどによる個別相談、支援計画の作成
  • 個別、グループによる就労に向け踏み出すためのプログラム
  • 就職した者への定着、ステップアップ相談
  • 集中訓練プログラム(合宿形式を含むサポート、自信回復、職場で必要な基礎的能力付与、就職活動に向けた基礎知識獲得などを集中的に実施)
  • 職場見学や職場体験
  • 高校中退者等のニーズに応じたアウトリーチ型の相談支援
  • 保護者を対象としたセミナーや個別相談 など

サポステの新規登録者の約6割が「就職」や「公的職業訓練」で進路を決めているとのことで、さらには利用から1年未満で就職する人が89%という心強い実績も。

サポステは、ニートにフォーカスした就職支援施設なので、ニートの立場にたった専門性の高いサポートが期待できます。

またハローワークと同じ厚生労働省が管轄しているので、ハロワの相談員と話をしてサポステの利用が適切だとなれば、サポステを紹介してもらって利用することになるケースもあります。

ニートに就職してもらうためにある施設なので、ニートなら利用しない選択肢は無いでしょう。
参考:厚生労働省 地域若者サポートステーション「数字でわかるサポステの実績!」

ジョブカフェ

ジョブカフェは、若者層を中心に就職支援をしている施設。

都道府県が設置しています。

正しくは「若年者のためのワンストップサービスセンター」といって、その名の通り若者が就職を実現するために必要になるサービスを、ここ1か所ですべて完結できるところです。

若者と聞いて、「40代だけど大丈夫だろうか」と思った人もいるでしょう。

ジョブカフェは、原則15~34歳が対象ですが、地域によって上限年齢を高めに設定しているところも多いので一度確認してみることをおすすめします。

何かしら力になってくれるはずです。

提供している主なサービスは以下の通りです。

  • 地域の特色を活かした就職セミナー
  • 職場体験
  • カウンセリングや職業相談
  • 職業紹介 など

サポステはとの違いは、「サポステ=求人紹介はしていない」「ジョブカフェ=求人紹介も可能」なところ。

またサポステは厚生労働省が設置していて、ジョブカフェは都道府県が設置している施設です。

もちろんすべて無料で利用可能。

46の都道府県が設置していて、多くが県庁所在地にありますが、出張所があるケースもあります。

就職支援NPO

ニートの就職支援を専門に行っているNPOは、年齢制限を問わず支援をしてくれるところが多いので、年齢を重ねた40代の高齢ニートの方も安心して支援してもらえます。

NPOとは民間が運営する、利益を目的としない非営利の団体のこと。

つまり社会貢献のために就職支援をしている組織なので、親身になってサポートをしてくれます。

就職支援NPOでは、以下のようなサービスを受けることができます。

NPOによっては厚生労働省から受託し、サポステとして就職支援サービスを提供しているケースもあります。

  • 就職基礎訓練プログラム
  • 就労トレーニング(就労体験)
  • 就職カウンセリング
  • 保護者の相談受付 など

就職に直結する技能以外にも、「決断力」「感情のコントロール法」「課題解決スキル」など、仕事や生活全般に必要な基礎的なスキルを学べる講座を実施しているところもあり、基本的なことを1から学ぶことが可能。

ただし、就職支援NPOは求人紹介までしてくれるところが少なく、求人を探すのは、ハローワークなど別のところで行う必要があります。

まとめ

40代の高齢ニートの方は、希望を持てなくて、就職をあきらめている人も多いと思います。

しかし、この記事を読んでいただいて、まだ社会復帰できる可能性が残されていることがお分かりいただけたと思います。

ニートが就職活動や就職し仕事をする中で、最もやってはいけないことがあります。

それは「自己否定」。

どんなに不採用になっても、仕事がうまくできなくても、自己否定する必要は全くありません。

失敗してもOK。

上手くいかなかったことを、次どうすればうまくいくかを考えることだけに集中してください。

そうすることで、就活も仕事も徐々にうまくいくようになり、小さな自信を積み重ねることで、気づけば社会復帰ができていることと思います。

就職を通して、自信と安定を手に入れられる日が来ることを、心から願っています。

おすすめ転職サイト3選!
doda
doda
国内最大級の紹介実績!
ビズリーチ
ビズリーチ
年収800~2,000万円の
求人が豊富!
ハタラクティブ
ハタラクティブ
未経験でも仕事が
見つかる!
タイトルとURLをコピーしました